RECENT NEWS
matohu 21SS Collection 手のひらの旅 Vol.5の発表に合わせ、Instagramキャンペーンを開催いたします。
デザイナーが旅を通してコレクションを発表するのにちなみ、皆様も 「My 手のひらの旅」を投稿してみませんか?
地元の伝統工芸や、職人さん、歴史のある街並み、心動く風景を、ふるってご応募ください。
(旅先のお写真でも大丈夫です。)
【応募方法】
matohuの公式Instagram @matohu_shopをフォローの上、@matohu_shopをメンション(本文中に@matohu_shopとご記入ください。)
#matohuと#my手のひらの旅をつけて、フィード投稿をして下さい。
本文にお写真の簡単な説明もお願いいたします。
@matohu_shopでリポストさせていただく場合がございます旨、予めご了承ください。
素敵な投稿には、デザイナーの堀畑と関口からのプレゼントが届きます!
プレゼントの詳細は、応募期間中に少しずつ公開させていただきますのでお楽しみに。
※プレゼント当選者には、DMでやり取りをさせていただきますので、アカウント制限の解除をお願いいたします。
期間:~2020年11月30日(月)いっぱいの投稿まで。
デザイナー・堀畑のInstagramアカウント @hiroyuki_horihataでも、不定期で手のひらの旅予告編を投稿しております。
こちらもぜひチェックしてください。
皆さまのご応募を、心よりお待ちしております。
20-21AW 循環する命 Collection 挽物アクセサリーの製作ムービーを、YouTubeにて公開いたしました。
挽物 とは、木工芸の手法の一つで、機械を使って高速で回転する木材に、さまざまな形状の刃物を当てて、円筒状に削りあげていきます。
静岡県の挽物師、百瀬 聡文さんが、1点1点手作業でメープル材を削り、心を込めて作ってくださいました。
この後に、徳島県の大利(だいり)木材で藍染めを施し完成します。
matohuならではの職人さんたちの技が詰まったアクセサリーは、付け心地も軽やか。
デザインも3パターンで、それぞれイヤリングとピアスをご用意しております。
発売は2020年8月22日(土)からを予定しておりますが、8月21日(金)までの期間、特別に先行予約を承っております。
※先着順、なくなり次第終了
どのタイプも手作業の為、数量に限りがございますので、お早めにお問合せ下さい。
【先行予約お問合せ先】
matohu表参道本店
Mail:matohu-shop@lewsten.com
TEL:03-6805-1597
営業時間:11:00 – 19:00
20-21AW 循環する命 collectionの新作が、8月8日に入荷いたします。
コットンの天竺編みのニット地に、起毛させたウールアクリルの立体的なラインがアクセントの大きなボーダー柄のジャージー素材のプルオーバーや、タテ糸にウール、ヨコ糸に生成りのリネンを打ち込んだツイルの生地のパンツ、配色のパイピングがかわいらしいヒールなどをご覧いただけます。
matohu 表参道本店と、matohu online shopはともに、8月は通常営業しております。
皆さまのお越しを、心よりお待ちしております。
matohu表参道本店
営業時間:11:00 – 19:00 ※8月の定休日はございません。
Mail:matohu-shop@lewsten.com
TEL:03-6805-1597
Map
※8月は、8月8日(土)~8月16日(日)のお盆期間中も、発送業務を行っておりますが、配送業者の定休日などの関係で、発送までにお時間を頂くものもございます。
また、お問い合わせのご返信は、8月17日(月)より順次ご対応させていただきます。
緊急のお問い合わせなどは、matohu表参道本店宛にお願いいたします。
お客様にはご迷惑をおかけ致しますが、予めご了承下さい。
職種:店舗販売 / 営業 / 生産管理 / パタンナー / デザイナー
正社員登用、給与は経験により相談。月20万円以上。
年齢性別不問。
厚生年金、健康保険、雇用保険等完備。交通費支給、賞与。
ご希望の方は、メールにて履歴書と職務経歴書をお送り下さい。
通過者のみ面接の返信をいたします。なお募集の職種は時期によって異なる場合があるのでお問い合わせください。
*学生のインターンは随時可能ですので、希望者は面接いたします。
送信先メールアドレス:matohu@lewsten.com
◇ matohuの理念
「日本の美意識が通底する新しい服の創造」をコンセプトに文化や歴史を大切にしながら、現代人の心に響く魅力ある「デザイン」を生み出すこと。それを深い「言葉」で表現し、共感者の輪を拡げて行く「場」を作って行くこと。
この3つを通して、多様で心豊かな世界をともに作り上げることがmatohuのプロジェクトであり、理念です。
◇ 仕事のやりがいと人間的成長
まかされた仕事を自分の創意で工夫していける環境です。1Fはショップ、2Fはアトリエになっており、デザイナーと直接話しながらアイデアを実現していけます。また文化、歴史など幅広い知識を学ぶ機会も多く大人の教養と礼儀が身につき、人間的にも成長できます。
人の心に彩りを添えるデザインを生活のなかに!を合い言葉にこれから世界に向けて発信するmatohuのスタッフを募集します。