RECENT NEWS
衣装をmatohuが担当しております、舞台「藪の中」の上演が決定いたしました。
ぜひ、ご覧ください。
伝統と創造シリーズ vol.12
藪の中
2022年1月13日(木)~16日(日)
振付・演出:島地保武
出演:津村禮次郎、酒井はな、小尻健太、東海林靖志、島地保武
衣裳:matohu
音楽:熊地勇太
照明:瀬戸あずさ(balance,inc.DESIGN )
音響:岡直人
舞台監督:川上大二郎
主催/企画制作:セルリアンタワー能楽堂
企画制作:スタジオアーキタンツ
「日本工芸産地博覧会 工芸と産地、この体験が今と未来をつなぐ」のカンファレンスに、デザイナーの堀畑 裕之と関口 真希子が出演いたします。
カンファレンス入場料は無料となりますので、ぜひ、気軽にお越し下さい。
※別途万博記念公園の入場料がかかります。詳しくはこちら
2021年11月27日(土)
・matohu 手のひらの旅 ー手仕事の現在形
基調講演 14:00-14:50
・いとなみのアップデート
パネルディスカッション 15:00-16:15
パネリスト|堀畑祐之、関口真希子、佐藤正樹、千石あや
司会|鞍田崇
ライブ配信はこちら
会場 国立民族学博物館
みんぱくインテリジェントホール
詳細は、こちら
2021年11月28日(日)
・工芸を初期化する
パネルディスカッション 13:40-15:10
パネリスト|中沢新一、分藤大翼、濱崎加奈子、堀畑祐之、関口真希子
司会|鞍田崇
ライブ配信はこちら
会場 国立民族学博物館
みんぱくインテリジェントホール
詳細は、こちら
’22 SS Collection ゆらぎの力 オンライン受注会を、以下の日程で開催いたします。
【オンライン受注会日程】
11月5日(金) 12時頃~12月7日(火)
期間中は、ご予約特典として、送料無料とさせていただきます。
11月7日(日)まで、matohu椿山にて開催しているCollection Order Event 東京展示会にて、実際のサンプルをお試しいただけます。
期間中は、ご予約不要でご来店いただけますので、ぜひ、お気軽に遊びにいらして下さい。
皆さまのお越しを、心よりお待ちしております。
matohu 椿山
Open 11:00~19:00
TEL:03-6805-1597
職種:店舗販売 / 営業 / 生産管理 / パタンナー / デザイナー
正社員登用、給与は経験により相談。月20万円以上。
年齢性別不問。
厚生年金、健康保険、雇用保険等完備。交通費支給、賞与。
ご希望の方は、メールにて履歴書と職務経歴書をお送り下さい。
通過者のみ面接の返信をいたします。なお募集の職種は時期によって異なる場合があるのでお問い合わせください。
*学生のインターンは随時可能ですので、希望者は面接いたします。
送信先メールアドレス:matohu@lewsten.com
◇ matohuの理念
「日本の美意識が通底する新しい服の創造」をコンセプトに文化や歴史を大切にしながら、現代人の心に響く魅力ある「デザイン」を生み出すこと。それを深い「言葉」で表現し、共感者の輪を拡げて行く「場」を作って行くこと。
この3つを通して、多様で心豊かな世界をともに作り上げることがmatohuのプロジェクトであり、理念です。
◇ 仕事のやりがいと人間的成長
まかされた仕事を自分の創意で工夫していける環境です。1Fはショップ、2Fはアトリエになっており、デザイナーと直接話しながらアイデアを実現していけます。また文化、歴史など幅広い知識を学ぶ機会も多く大人の教養と礼儀が身につき、人間的にも成長できます。
人の心に彩りを添えるデザインを生活のなかに!を合い言葉にこれから世界に向けて発信するmatohuのスタッフを募集します。