RECENT NEWS
matohuでは、メールマガジン会員様へ、デザイナーリレーエッセイ”ちどりの足あと”を、不定期で配信しております。
デザイナーがコレクションに込めた思いや、毎日の出来事などに触れた特別なエッセイ。
matohu official HPで、8月16日(火)まで限定公開いたします。
最新号はメールマガジンで配信致しますので、ぜひご登録ください。
ご登録は、こちらのご来店フォームより承ります。
メッセージ欄にメールマガジン希望とご記入の上送信して下さい。
次回配信より、デザイナーリレーエッセイや、matohu椿山、展示会のお知らせなど最新のmatohu情報をお届け致します。
※1か月以上経ってもメールマガジンが届かない場合は、ご記入内容が間違っている可能性がございますので、改めてフォームの送信をお願い致します。
早春点描
matohu 関口真希子
まだ淡い朝の光がかすかにカーテンを揺らす。
そっと腕を伸ばして今日の寒さを確かめる。
いつもひんやり出はじめの氷水で顔を洗う勇気がでない。
Tシャツを重ね着して、上着のファスナーを首まであげる。ランニングシューズに足を入れ、思い切って扉を開ける。
風は刺すように冷たい。いつもの快晴。
ほの明るい窓の外には、ちゃんと朝が来ている。
路地の飛び石を踏んで道にでる。
向かいの大きな空き地の霜柱の高さを確かめる。ひと足先にいつも誰かの足あと。
ゆっくりと走り出す。
小さな緑地に降り積もった落ち葉が風もなくカサカサ鳴っている。小鳥の気配、そっと通り過ぎる。
住宅街の迷路を楽しんで、開けた並木道にでる。しばしここでストレッチ。
青い空、ポプラの星形オーナメントが忘れられたようにポツポツ下がっている。
吹き抜ける風に、かすかな薫り。向こうの塀越しに咲き初めの白梅が枝を差し向けている。
瞼を閉じたくなるくらいの陽光。
その明るさが日々強まっていく。
花を咲かせるエネルギーを集めて、桜の枝々もぼんやりピンク色に煙っている。
四季の中で冬ばかり長いように錯覚していた。春は雪が降るような寒さの中にも、静かに始まっている。
かつて東欧出身の同僚が、東京の雲ひとつない早春の空に毎朝目を輝かせていたのがずっと印象に残っている
毎日はよそ見などする間もなく慌ただしく過ぎて行く。
そしていつの間にか季節は廻っている。
けれども永遠ではない、この日常をいとおしむ。
いまは、只ただすべての人々の無事と平安を心より祈りながら。
職種:店舗販売 / 営業 / 生産管理 / パタンナー / デザイナー
正社員登用、給与は経験により相談。月20万円以上。
年齢性別不問。
厚生年金、健康保険、雇用保険等完備。交通費支給、賞与。
ご希望の方は、メールにて履歴書と職務経歴書をお送り下さい。
通過者のみ面接の返信をいたします。なお募集の職種は時期によって異なる場合があるのでお問い合わせください。
*学生のインターンは随時可能ですので、希望者は面接いたします。
送信先メールアドレス:matohu@lewsten.com
◇ matohuの理念
「日本の美意識が通底する新しい服の創造」をコンセプトに文化や歴史を大切にしながら、現代人の心に響く魅力ある「デザイン」を生み出すこと。それを深い「言葉」で表現し、共感者の輪を拡げて行く「場」を作って行くこと。
この3つを通して、多様で心豊かな世界をともに作り上げることがmatohuのプロジェクトであり、理念です。
◇ 仕事のやりがいと人間的成長
まかされた仕事を自分の創意で工夫していける環境です。1Fはショップ、2Fはアトリエになっており、デザイナーと直接話しながらアイデアを実現していけます。また文化、歴史など幅広い知識を学ぶ機会も多く大人の教養と礼儀が身につき、人間的にも成長できます。
人の心に彩りを添えるデザインを生活のなかに!を合い言葉にこれから世界に向けて発信するmatohuのスタッフを募集します。