RECENT NEWS
大分県の帆足本家 富春館にて、matohu展を開催いたします。
今回はスペシャルイベントとして、上野雄次氏 (花道家/アーティスト)による花生けパフォーマンスと、デザイナーとのトークセッションを開催いたします。
上野氏とデザイナーが語る「日本の美意識」とは?
かつて詩人や画家など文化人たちが交遊した歴史ある富春館で、特別な秋の日をご一緒しませんか?
どうぞお早めにお申し込み下さい。
Special Event
秋をまとう、秋をいける。 – matohu × 上野雄次
11月3日(木・祝)・4日(金) 11:30~17:00
-schedule-
11:10~受付
帆足本家酒造蔵にて。
※正門より右手奥の建物です。
11:30~12:30
上野雄次氏による花生けパフォーマンスと解説
椅子に座ってご覧いただけます。
花器 帆足本家所有品より
上野氏自ら山採り(帆足本家所有)した花材を歴史ある酒造蔵に生けます。
12:30~13:30
昼食・休憩
帆足本家明治蔵 桃花流水にて。
13:30~15:00
花生け解説とトークセッション
母屋ギャラリーにて。
matohuデザイナー 堀畑 裕之・関口 真希子 × 上野雄次
・前半 「あはい – 余白の美」
服のデザインや、花生けにも大切な日本の美意識「あはい – 余白の美」の生かし方について。
-休憩-
・後半 「手のひらの旅 9章 出雲篇」
島根県出雲の藍染筒描きや、窯元などさまざまな手仕事から生まれる「暮らしの美」をとりあげます。
15:00-17:00
matohu展 作品販売会
【参加費・お問合せ申し込み】
参加費 6,600円 お菓子とお茶付
昼食代(別途 予約制) 4,400円
各日 40名限定
要予約 駐車場 30台
帆足本家 富春館 TEL:097-597-0002(帆足)
’23 S/S Collection 展示会
11月3日(木・祝)~6日(日)
デザイナー在廊日:11月3日(木・祝)~6日(日)
matohu展 “あはい”
11月3日(木・祝)~12日(土)
【ご予約・お問い合わせ】
帆足本家富春館
11:00~17:00 ※月・火定休
場所:大分県大分市大字中戸次4381 帆足本家富春館
・大分駅よりバスの場合
3日(木・祝) 9:35発
4日(金) 10:00発
臼杵駅いき 戸次(へつぎ)下車
※バスの運行状況により変更となる場合がございます。事前にご確認をお願い致します。
※当日の混雑状況や営業時間は、帆足本家富春館へお問い合わせください。
日頃のご愛顧、誠にありがとうございます。
matohu椿山とmatohu online shopの9月の休業日は以下の通りです。
皆さまには、ご不便をおかけ致しますが、ご了承いただけますよう、お願い申し上げます。
【休業日】
9月12日(月)~14日(水) / 26日(月)~10月4日(火)
定休日:日曜・祝日
※23日(金・祝)・25日(日)は営業いたします。
【東京展示会】
9月20日(火)~25日(日)
※会期中はご予約不要です。
matohu椿山は予約制にて営業しておりますが、最新コレクションのサンプルを実際にお試し頂ける展示会期間中はご予約なしでご来店頂けます。
ぜひお気軽にお立ち寄りください。
matohu 椿山
11:00~19:00 (当日予約可)
TEL:03-6805-1597
ご来店予約フォームはこちら
matohu online shopはこちら
2022年9月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
赤文字が定休日です。
衣装をmatohuが担当しております、舞台「藪の中」が、「小金井薪能」で上演されます。
能 「巴」、狂言 「佐渡狐」、創作ダンス 「藪の中」の三部構成となります。
ご予約はどうぞお早めに。
小金井薪能
2022年8月30日(火)
18:00 開場 19:00 開演
小金井 宮地楽器ホール 大ホール
チケット:全席指定 ¥5,000円 (就学前児童の入場は出来ません)
お問合せ・チケットの詳細:小金井薪能事務局
TEL:042-384-8753
職種:店舗販売 / 営業 / 生産管理 / パタンナー / デザイナー
正社員登用、給与は経験により相談。月20万円以上。
年齢性別不問。
厚生年金、健康保険、雇用保険等完備。交通費支給、賞与。
ご希望の方は、メールにて履歴書と職務経歴書をお送り下さい。
通過者のみ面接の返信をいたします。なお募集の職種は時期によって異なる場合があるのでお問い合わせください。
*学生のインターンは随時可能ですので、希望者は面接いたします。
送信先メールアドレス:matohu@lewsten.com
◇ matohuの理念
「日本の美意識が通底する新しい服の創造」をコンセプトに文化や歴史を大切にしながら、現代人の心に響く魅力ある「デザイン」を生み出すこと。それを深い「言葉」で表現し、共感者の輪を拡げて行く「場」を作って行くこと。
この3つを通して、多様で心豊かな世界をともに作り上げることがmatohuのプロジェクトであり、理念です。
◇ 仕事のやりがいと人間的成長
まかされた仕事を自分の創意で工夫していける環境です。1Fはショップ、2Fはアトリエになっており、デザイナーと直接話しながらアイデアを実現していけます。また文化、歴史など幅広い知識を学ぶ機会も多く大人の教養と礼儀が身につき、人間的にも成長できます。
人の心に彩りを添えるデザインを生活のなかに!を合い言葉にこれから世界に向けて発信するmatohuのスタッフを募集します。